検索
早起きのメリット
- gskawamatajp
- 2016年8月12日
- 読了時間: 1分
このサイトを立ち上げてすぐにこのような記事を見つけましたw
http://healthpress.jp/2016/05/post-2418.html
早起きは三文の得はウソ!
特に否定し論争するつもりはないのですが、
これにあるように「遺伝」は確かにあると思っています。
早起きの最大のメリットは、「時間の有効活用」です。
それに伴い健康的な習慣を身につけることです。
早起きのために睡眠時間が少なくなっては意味ありません。
最新記事
すべて表示なぜ、朝早く起きれないのか? 結論としては、夜早く寝ないからです。 早起きを推奨していますが、夜に仕事や用事で早く寝れない方もいるはずです。 そういう方には、早起き習慣はお勧めしません。 結局、睡眠時間を削ることになるのは避けるべきです。...
三育とは別に「食育」という言葉があります。 食べることは、人の体を作る大切な行為であり、食べなければ生きていけません。 大変重要なことで、三育の横並びであったり、三育のベースであったりと言われます。 現代においては、供給過多(食べ過ぎ)により、肥満という問題が発生しています...
睡眠中も脳は動いています。 夜は情報を蓄える時間にして、睡眠中の「整理力」を利用します。 朝にアイデアが浮かびやすいのは、このように睡眠中に情報が整理されているからです。 従って、夜の勉強は中途半端にやっても全然問題なく、しっかり寝る事できれいに整理されます。...